千葉県柏市の歯医者さん 五味歯科医院の診療内容
本院の特徴
最新の根管治療が保険で受けられます
院長は大学の臨床教授を兼任し、最新の器材を使用した専門的な治療が受けられます。
顕微鏡を使用した最新治療
歯の治療は、狭くて暗い口の中で行なわれる細かい処置です。近年、歯科用の顕微鏡が開発され、当医院では、歯内療法(歯の根の治療)で主に使用し、 今まで肉眼では見ることが難しかった部位の正確な検査、診断、治療に用いております。 また、治療時の映像を録画することで、診査結果を患者さんにご説明することも可能です。
予防、メインテナンス
むし歯も歯周病も原因が分かりつつあり、予防が可能です。 院長は日本歯科保存学会(むし歯、歯周病、歯の根の治療など歯をできるだけ保存する学会) の認定医を取得しており、歯を長持ちさせ、一生自分の歯で食べていただくため、予防処置、メインテナンスに力を入れています。
具体的には、専門の歯科衛生士と共に
・患者さん自身の現状の把握
・歯ブラシ指導
・PMTC(プロによる歯面清掃)
・歯石や着色の除去
・歯を白くするホワイトニング(自費診療)
・フッ素塗布など
痛みが少ないインプラント治療や根管治療
現在、歯の無くなった場合、インプラント治療が用いられていますが、術前に投薬することで、術中、術後の痛みを抑えることができます。
診療の流れ
【初診】
※初診の方または月初めには保険証を必ずお持ち下さい。
初診の方は必ずお電話にてご予約をお願いいたします。
【カウンセリング】(治療方針)
初めての方は、各種検査を行い、治療費用や治療回数などを含めた“治療計画”を提示し、治療方針を決めていきます。
【治療】
治療方針に基づき、治療を行っていきます。
【治療終了】
今後の日常生活においての注意点などをお話させていただきます。
【メインテナンス】
歯を長持ちさせるには、どのように治療したかよりどのようなメインテナンスを受けたかに大きく左右されます。悪くなってから治療するのではなく、悪くならない様定期的なメインテナンスが重要です。その為、当院では定期的なメインテナンスに通われる事をお勧め致します。